みなさんこんにちは。マメモです。
昨日は夫のモモとちょっとした口論に。マメモの言い分が通ったのですが「イラとモヤ」を抱えて朝になりました。
頭の中でくるくる回るイライラとモヤモヤをすっきりさせてしまおうと
私の大好きな「スターバックス」に行ってきました。
ホーチミンにもスターバックスがあることは知っていたのですが、なんとなく高そうだなと思って入っていませんでした。
でも今日は、自分を甘やかしてこの嫌な気持ちを吹き飛ばそう!と次男メモとお店のドアをあけました!
今日行ったスターバックスの場所
Starbucks Vincom Thảo Điền
ホーチミン市、タオディエンにあるビンコムメガモール内にあるスターバックス
前に行ったマクドナルド(ベトナムホーチミンのマックでアイスを食べた日)の向かい側にあります。
店内の様子

お店に入ると、ふんわりとコーヒーのいい匂い。
もう、それだけで心がふわっと軽くなりました。
日本にいたときは1日に2、3杯コーヒーを飲んでいたのですが、ベトナムに来てからはほとんど飲んでいませんで。
そんなわけで、お店に入っただけで幸せな気持ちになれました。
スタバといえば明るくて親切な店員さん!というイメージがあるのですが、こちらの店員さんもその通りでとても気持ちがよかったです。

気になるフードもたくさん★
スタバのカフェラテとクッキーを食べてみた
持ち帰りにして、おうちでメモと一緒に食べました。
(ちなみに持ち帰りは「テイクアウェイ」と店員さんに伝えます。)
購入したのはこちら

・カフェラテ(トールサイズ) 75,000ドン(約450円)
・チョコレートドーナッツ 50,000ドン(約300円)
・アメリカンチョコレートチップクッキー 50,000ドン(約300円)
・持ち帰り用紙袋 500ドン(約3円)
合計175,500ドン (約1,053円)
(日本ではカフェラテのトールサイズが495円~のようなので、日本より少し安いです。)
ドーナッツはしっかり甘め、チョコレートチップクッキーは厚くてやわらかめでクッキーというよりパンのようでした。
ドーナッツはメモが食べたいといって購入したのですが、袋から出すと
「ふぉ~~~!!」
と、震えながら喜んでいました笑

それはそれは幸せそうに食べていました♥
スタバのラテで流せたもの
私の「イラとモヤ」の原因は昨日の夜夫がしたお願いごとでした。

疲れたしストレスもたまった、今週土曜日の夜に1人でのみに行きたい

はぁ??
その時の私の感想です。
夫は先週1週間出張で不在、その前の1週間は接待でほとんど家にいませんでした。
やっと迎えた一緒に過ごせる今週。
その貴重な土曜日に飲みにいくとか言い出したので、
何を言っているんだ…。となりました。
私が断固反対すると、

疲れている、とんでもないストレスなんだ、
趣味があるわけでもないんだ、
たまには全く関係ない人に話を聞いてもらってお酒を飲みたいんだ
と。
私はその気持ちは分かりつつ

気持ちはわかるけど、今はだめ!
2週間ほとんどいなかったんだからまた今度にするべきだよ。
と言って自分の意見を通しました。
そして今朝です。飲みに行かなくなったとはいえ、なんであんなことを言うのか、家族といたくないのか、私の考えは間違っていない、私だって大変なのに、、、
と、「イライラとモヤモヤ」が頭の中をグルグルグルグル・・・・・
だけど、スタバに入ってコーヒーのいい匂いをかいで、
家に帰って甘いものを食べてラテを飲んで
気持ちがすごく軽くなりました。
それから幸せそうにドーナッツを頬張るメモの姿を見て、完全に「イラとモヤ」は流れていきました。
そして夫に、ラインしていました。(次男メモの喜びの写真を添えて)

こちらはこちらでリフレッシュできたので明日飲みに行ってきていいよ!
夫からは

日曜日はマメとメモの面倒を見るよ!!
と返ってきました。
思いやりが思いやりで返ってきたと思うことにします。
心に余裕は大事。
スターバックスありがとう。
おしまい



コメント