ベトナム、ホーチミンで生活を始めて数か月。
日中は暑いので、子供とおうちで過ごすことも多いです。
そんなおうちで過ごす日に子供と私のテンションをあげてくれるのは
ずばり、 おやつタイム
日本のお菓子も売っていますが、お気に入りのものが売っていなかったり、売っていてもやや高かったり、日本に売っていないお菓子はたくさんあるけど、買ってみたら思ったのと違ったり・・・。
うまくいかない日もあります。
うまくいった日もうまくいかなかった日も日記として残していけたらと想っています。
そして今日のおやつ。
子供たちの大好きなアイス!!
ホーチミンのコンビニでアイスキャンディーや日本で売ってるガリガリくんを買うのですが、今日は以前購入した大きめのアイスとコーンで、外で食べるようなアイスをおうちで作ることにしました。
購入した品と、子供たちの反応です。
購入品
購入したのはイチゴのアイスとコーン
Winmartというスーパーで購入しました。

VINAMILK Kem huong dau ビナミルク イチゴアイス400ml 55,500ドン(約330円)
※VINAMILKはベトナムの大手の乳製品メーカーのようで、こちらの乳飲料はよくスーパーでも見かけます。
コーンはアイスを購入すると無料になるようでした。
中はこんな感じ

子供たちの反応
おおむね良好!!

おいしいと、ご満悦でした!
味はあっさり目でサラサラと食べれる感じでした。レディーボーデンなどのアイスクリームを想像していた私には少し物足りなく感じましたが、あっさりしていて、これはこれでおいしかったです。
コーンは若干しけっているのか、柔らかいのが気になりました。子供たちはそんなこともきにせず喜んでいました。
まとめ
今日は外につれていくパワーがなくて一日おうちだったのですが、おやつタイムでうれしそうな笑顔が見られて母はホッとしました。
今回は私が作りましたが、次回はアイスとコーンを別々に出して、自分でいれてもらったり、コーンを割ってアイスにつけてもらったり、子供の好きなように食べさせてもいいなと思いました。ビスケットやグミをトッピング用につけても楽しそう。
ぜひまたやりたいなぁと思いました!
ちなみにですが・・・子供の手のひらにおさまる小さめのコーンで、3個作ってまだ半分残っています。単純に計算すると、、、
1個あたり、約9250ドン(約55.5円)
10,000ドンで外で割と大きめのソフトクリームが食べられるので、すごい安いかと言われると微妙なところですが、おうちでゆっくり食べられてハッピーな気持ちになれると思えば、良いですね!

にほんブログ村



コメント